Nakkan Base

投稿記事一覧

Slicebox – 3D Image Sliderを使おう

今、いろいろなスライダーに挑戦中です。

今回は、「Slicebox – 3D Image Slider」というのに挑戦してみました。

とても実装してみたい。

でもって最初からうまくいくとは思っていなかったので、まあとりあえずメイン画像としてHTMLに埋め込んでみました。

scssファイルも忘れずに追加。

問題はjsだ。

ファイルにコピペすればいいってもんじゃない。

予想通り、画像は現れなかった。

もしかしてこれって「bxSlider」と酷似? なのでまずは「slicebox」で検索してみる。

するとやっぱりそのようで、「Slicebox」をダウンロードする必要があった。

★Slicebox 3D Image Sliderの使い方

そしてこの中のjsフォルダのファイルを使います。

(まず第一の失敗。二つとも使わなければいけなかったのに「jquery.slicebox.js」だけ使えばいいんだと思ってしまった)

とほほ…。当然うまく行きっこありません。

デペロッパーツールによると、「Cannot read property ‘csstransitions’ of undefined」というエラーが出ています。

でこれをそのままググると、英語ばっかのページが出たけど、幸い最初のサイトで解決できそうでした。

つまり、

このエラーは、スクリプトの読み込み順序が原因で発生します。
ロードの順序は次のとおりです。
1.  jQueryバージョン
2.  modernizr.custom.js
3.  jquery.slicebox.js

なるほど。ということは「modernizr.custom.js」というファイルが必要なんですな。了解です。

★Modernizr

★ブラウザ対応が簡単に!「modernizr.js」の機能と利用方法

本当は↑のフォルダのを使えばよかったんですが、わざわざダウンロードして設定してみました。

そしたら、まあ、いきなり!

画像がクルクル〜♪

感動しました。

(サンプルテンプレートHTML-09でご覧になれます)

mixinエラーが出る場合

scssをコンパイラーしていて、ある時突然cssに反映されなくなる時がある。

何度書き直してみても、プラウザに一向に反映されない。

キャッシュかな?と思うけれども、そうでもない。

VS Codeの「エラー」欄を見ると、「Undefined mixin」と出てる。

何これ? media_queries.scssで設定したmixinが効いてないってこと?

いやいや、効いてないんじゃなくて、「そんなmixinはありませんよ」と言っているのだ。

なぜに? 今の今まで普通に反映されてたのに?

そういえば以前にもそんなことがあったんだ。

base.scssに書いたbodyにmixinが効かなかった。

その時はbodyだから効かないのかな?と思って、わざわざ「<body class=”top”>」とclass名をつけてうまくいった。

でも今回はさすがに調べてみなければ、と思ったのでググる。

するとやっぱりそういうことはあるようだ。

★”Undefined mixin”エラーが表示された場合

ヘェェェ〜! ファイルの順番が関係あるの?!

ずっとアルファベット順に自動保存されるのかと思ってた!

そこで、今こうなってるファイルを…↓

このように変えてみた。↓

そうすると、ちゃんと反映されました!

えーーー。ずっと今までよく無事に来れたもんだ。嘘でしょ。

難しいわ~プリントパック

先日作ったチラシを入稿しようと、プリントパック独自のデータ変換アプリ「Office Print」を使うことに。

そう、「Canva」で作ったファイルは、そのままでは入稿NGだから。

だけど「Office Print」にたどりつくまでのパスが…ややこしかった。

・まず「Office Print」はWindowsでインストールする。ただこのアプリのアイコンは作成されない。開いたファイルの「印刷」マークから「Office Print」を選択して使う。

・なのでファイルを先に開く。「Office Print」の説明では、Microsoftソフトから開けということなので、使えそうな「Power Point」を選択。はじめて開いたわ。

・普通にアップロードすればよいのかと思いきや、「One Driveから開いてください」と出る。なので、チラシのデータをOne Driveに移し、やっと開けた。

・で、そこから「印刷」をクリックすると、また別ウィンドウが開いたのでそこでも「印刷」をひつこくクリック、やっと「Office Print」のポップアップ画面が登場した。

・保存先をデスクトップにして「変換」をクリックすると、やっとこせ~入稿データが完成しました。

・念のため、これを開いて確かめます。これには「Acrobat Reader」を使います。これもはじめて使う。

・入稿データが開けました。プリントパックのページには、「フォントを確認してください」とあるが、記事が古いのかもしれなくて画像通りには表示されない。「埋め込みがなんちゃら…」とあるけど、無視してしまおう。

・pdfからzipに圧縮。

以上です。

これ、完全素人にはややハードル高めかも。

プリントパック、確かに安いけど、誰でも気軽にというわけにはいかないと思いました。

これでうまく完成してくれるといいけど。また何か不都合が出てきそうだわ。(ため息)

「Canva」って便利!!

「Canva」っていうウェブデザインアプリ。

もうずっと前に登録だけして使えてなかったんですが、チラシ制作にあたって使ってみました。

いや〜、実際これがチラシ制作に使えるなんて知らなかったヨ。

いっつもいっつもメールだけ来て「何のこっちゃホイ」って感じでゴミ箱へ入れてたんだけど。

大変申し訳なかったですm(__)m いやこっちか<(__)>

3時間足らずで出来てしまった。

しかも完全無料ですから。何せ。

テンプレートタグ the content

  <?php the_content( '←このテンプレートの詳細を見る→' ); ?>

自分で書いておきながら、なぜこれで「←このテンプレートの詳細を見る→」にリンクが貼られるのかわからなかった。

詳細は、以下でした。

使い方

<?php the_content( $more_link_text, $stripteaser ); ?> 

パラメータ

$more_link_text
(文字列) (オプション) <!--more-->
 以降を読むためのリンクとして表示するテキスト。初期値: '(more...)'

$stripteaser
(真偽値) (オプション) <!--more-->
 以前の内容を隠すかどうか。初期値: false
   ・true - <!--more-->
 以降のみを表示
   ・false - 本文をすべて表示 - デフォルト

ほほう…。