ダッシュボードのカスタマイズに便利なプラグイン
クライアント様目線でWordPressのダッシュボードを見たら、それはもう「触りたくない」レベル。(だと思う)
さらに、タイトルもしっくりこないものがある。
個人的に、いつまで経っても慣れないのが「メディア」という言葉です。
私はこれを「画像のアップロードと編集」というわかりやすい名前にしたいのよ。
それで、とりあえずfunctions.phpに書き込めるようなコードを探していたのですが、とってもいいプラグインが見つかりました!
「Admin Menu Editor」。


これを使うと、メニュー名はおろか、並び順までも一発で思うように変更できてしまうのだ。
隠したいメニューも選択できる。
本当に楽。
もっと早く知りたかった。
欲を言えば…メニューによって色が変えられたらもっと良いです。