Edit Author Slug投稿記事一覧
日別の投稿記事一覧
【WordPress】のセキュリティ対策2
「あなたのWordPressログインIDは基本、全世界にバレてます。」
こんなこと書かれたら、ええ〜!!ってなりますよね。
私的には「ログインID = 公開しても問題のないオーサーネーム」ですが、スマホで検索をかけた時に、いきなり名前が出るようになって、「ちょっと嫌だなぁ」と感じていました。
それもWordPressのこういった初期設定のせいなんですかね。
とりあえずこれもセキュリティ対策の一つに該当すると思い、次のサイト様おすすめの「Edit Author Slug」というプラグインを入れることにしました。
★【導入必須】誰にでも丸見えなWordPressログインIDを秘匿するプラグイン「Edit Author Slug」

ダッシュボードの「ユーザー」→「プロフィール」の一番下に「投稿者スラッグ」という項目が出てくるのでそこを変更します。
私は「カスタム設定」を選んで「master-name」に変えました。
するとアドレス部分が変わりました。

確認の仕方は、ブログトップのURLに「/?author=1」を足してEnterすればOK👍