投稿記事一覧
独自ドメインを無料で
独自ドメインを無料で取る方法の一つ、おすすめなのがFreenomを使うこと。

- まずは新規登録orサインインする。(Englishサイトに移行しますが、気にせずそのままでGO)
2.「services」→「Register a New Domain」をクリックし、「Find Your New Domain」に希望のドメインを入力して「Check Availability」をクリック。
3. すると無料で取れるドメインが表示されるので、希望のドメインを選択→「Get it now!」をクリック→右上の「Checout」をクリック。

4. 次の画面で、ネームサーバーを登録しておきましょう。「Use DNS」→「Use your own DNS」で「Nameserver」のところに各サーバーのネームサーバーを入力→右端の「Period」からfree期間を選択して「Continue」をクリック。

5. 「Total Due Today:$0.00USD」を確認し、「I have read and agree to the Terms & Conditions」にチェックを入れて「Complate Order」をクリック。

6. 「Order Confirmation」が出れば完了です。サーバーには翌日以降の反映となります。
Freenomの気に入っている点としては、余計なメールが一切こないこと、更新前にはメールで知らせてくれることです。(更新は14日前から可能になります)
SEO対策を必要とするような、ちゃんとしたHPには流石に使えませんが、ちょっとしたコーポレートサイトとか「とにかく見られれば良い」お試しサイトなんかを作る時はすごくありがたいですね。